運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
245件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

その理由は案件により様々でございますが、例えば、発電事業に伴う開発によって土砂災害等自然災害が生じないかといったような問題、また、発電施設住宅地ですとか景勝地の近くに設置されることによりまして地域の景観が損なわれないかといった問題、また、発電事業終了後に事業が継続されなくなり不法投棄等が生じないか、こういった懸念の声があるというふうに承知をしております。

佐藤啓

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

中野分科員 不法投棄等はまだ生じていないということでありますけれども、実際にこれを処理していかないといけない、こういう状況でありまして、そうすると、処分場のキャパの問題もありますし、今まで地元地域で処分できていたものができなくなる、では、一体これをどこに持っていけばいいのか、こういう現場ではさまざま混乱も起きているというふうなお話も伺っております。

中野洋昌

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

日本が一年間に排出しております廃プラスチックごみは九百万トン、そのうち百五十万トン余りが中国に輸出をされていたというふうに認識をいたしておりますけれども、この輸入禁止という状況を受けまして、今国内で例えば不法投棄等懸念をされたり、この百五十万トンについて、より国内での資源循環体制を整えていかなければいけないという状況もあるというふうに思いますけれども、この輸入禁止による今の国内状況、また、今後

西岡秀子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

この中では、現在のところまだ、輸入が絞られたことによって不法投棄等の不適正な処理が起こっているという状況は確認されておりませんが、一方で、保管量がふえて、一部保管基準違反が見られるというようなところがあったり、今後、適正処理への支障あるいは不適正処理への懸念があるというような状況と認識しております。  

山本昌宏

2014-11-14 第187回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

池内政府参考人 委員御指摘の樹林化、そして不法投棄等に関する維持管理費の問題についてお答えをいたします。  維持管理に関する費用につきましては、各河川管理している者が負担することとなっておりまして、都道府県管理する河川につきましては、樹林化対策あるいは不法投棄などの維持管理費に対しては国費を支弁することは困難でございます。  

池内幸司

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

そこで最後の質問でございますけれども、現在も問題が解決していない不法投棄等残存事案については、この法律の施行後の約十年間で同意のための協議にたどり着けなかった事案ではないのかと思うわけであります。協議期限まで一年を切っている中で、地元住民や県議会の同意を取りつけるというのは果たして可能なのか。私は国が全面的にこれを支援していくべきだと思いますが、大臣いかがでしょうか。

江田康幸

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

○横光副大臣 これは先ほど申し上げましたように、何回も何回もお示ししておりますように、平成十年六月以前の不法投棄等が行われた事案をこの支援対象としているわけでございます。  ですから、平成二十五年三月三十一日までに実施計画協議しないものがある場合は、それは法に基づく支援は行うことができないわけでございます。そういうことでございます。

横光克彦

2012-06-18 第180回国会 参議院 環境委員会 第6号

政府参考人伊藤哲夫君) これは、申請されるのは県の方でございますので、私どもとして確たることは申し上げることはなかなか難しいわけでございますけれども、この対象となるものが、不法投棄等が行われ、なおかつ生活環境保全上の支障が生じるおそれがあると、あるいは生じていると、こういった中で行われるということがあるのかも分かりません。

伊藤哲夫

2011-05-26 第177回国会 参議院 環境委員会 第7号

環境省が毎年度実施しております不法投棄等実態調査によりますと、平成十年度から平成十三年度にかけては、不法投棄件数は年間千件を超えておりました。その後減少しており、平成二十一年度に新たに判明した不法投棄件数は二百七十九件となっているところでございます。  環境省では、不法投棄対策のため、廃棄物処理法の累次の改正を行ってきたところでございます。  

伊藤哲夫

2010-04-27 第174回国会 参議院 環境委員会 第9号

第三に、不法投棄等に対する罰則強化についてであります。  不法投棄等の不適正処理未然防止被害拡大防止を図るため、法人従業員等不法投棄等を行った場合の法人に対する罰則を三億円以下の罰金に引き上げるとともに、立入検査対象土地所有者その他の関係者車両その他の場所にまで、措置命令対象基準に違反した収集運搬保管にまで、それぞれ拡大することとしております。  

小沢鋭仁

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、廃棄物の適正な処理の確保を図るため、第一に、産業廃棄物排出事業者による事業場外における保管について届け出制度を導入すること、また、廃棄物処理施設定期検査制度の導入、廃棄物不法投棄等に関する罰則強化技術基準等に適合した熱回収の機能を有する廃棄物処理施設認定制度創設等措置を講じようとするものであります。  

樽床伸二

2010-04-09 第174回国会 衆議院 環境委員会 第7号

第三に、不法投棄等に対する罰則強化についてであります。  不法投棄等の不適正処理未然防止被害拡大防止を図るため、法人従業員等不法投棄等を行った場合の法人に対する罰則を三億円以下の罰金に引き上げるとともに、立入検査対象土地所有者その他の関係者車両その他の場所にまで、措置命令対象基準に違反した収集運搬保管にまで、それぞれ拡大することとしております。  

小沢鋭仁

2009-04-21 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

そして、何よりも、これはソマリア沖において、ヨーロッパやその他の国々による違法操業や、とりわけ海洋投棄等によって、ソマリア住民たち大変先進国に対する反発を抱いていた、そういう報道あるいは研究がございます。  さらに、国際海事機構、IMOは、ソマリア沖海賊対策では、海上取締官を養成する、そういうセンターを周辺諸国に勧告しています。

水島朝穂

2009-03-18 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

河村国務大臣 ソマリア沖アデン湾、この海賊行為については、国連の報告書によりますと、かつて、外国による違法操業ソマリア領海における有害物質不法投棄等の影響を受けて経済状況が悪化する中で、地元漁民によって行われるようになったという側面もあって、最近では、高額の身の代金を目当てにしたものが急増している、こういうふうに聞いておるわけでございます。  

河村建夫

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

つまり、全国不法投棄等案件の中で四六%が、平成十年五月以前、いわゆる産廃特措法対象とする期間の産廃であり、不法投棄であり、生活保全上の支障がある状況として残っているんです。  もちろん、そのすべてが産廃特措法対象になるかどうかということは、これから当該の都道府県の中で検討されてくるものなんですけれども、大臣、今の状況は、宿題を忘れた子供のような状態なんです。

三日月大造